自然栽培パーティオンライン勉強会 12月の勉強会の予定は下記のとおりです。 12月10日(木)16:30~17:30 第26回オンライン栽培勉強会 特別講師 埼玉 渋谷農園 渋谷正和氏 12月24日(木)1・・・
「旬を旅する」野菜セットいよいよ来週から随時出荷開始します! ご予約いただきありがとうございました。 畑の栽培報告も最後になりました。 まずは、シンシア豊川より「旬を旅する」野菜セット 鮮紅三寸人参の栽培状況です。 こんにちは、・・・
まず最初は、岐阜県 ごんのしまカンパニーより木曽紫カブと方領大根の栽培状況です。 ごんのしまカンパニーは岐阜県岐阜市で作物を作っています! 夏場は30度後半が連日続くなか畑の除草を手作業で行ってきました。今年は「木曽紫カブ」・・・
SNS公式アカウント一覧
今週も栽培施設から栽培状況の報告が届きましたのでどんどん発信していきます! まずは、石川県ハーブの農園ペザンから岩手大納言小豆と大葉春菊の栽培状況です。 こんにちは! ハーブ農園ペザンは今回、岩手大・・・
全国の事業所から栽培状況の報告がぞくぞくと届いています! まずは、北海道のワークショップようていより、紅絞金時豆の栽培状況です。 紅絞金時豆に初挑戦!! 種蒔き時期が遅くなってしまったので農福師さん・・・
まずは、愛知 無門福祉会より野崎白菜2号&野崎早生カリフラワーの栽培状況です。 無門福祉会は、カリフラワーと白菜を栽培しています。カリフラワーの栽培では、ヨトウムシに悩まされました。農福師達は鎌や鍬を爪楊枝にもちかえ、虫退治に勤しみました・・・
北海道は冬が早く11月12月には雪がチラチラ降り根雪になることもあり、豆の種まきの時は間に合うか?!それ急げ~!と種を蒔き、雨が降らず芽が出ないと心配でもどかしく、そんなドキドキワクワクしながら楽しく育てて、野菜たちも元気に育っています。byみのり彩園・・・
自然栽培パーティ全国フォーラム・感謝祭 自然栽培パーティでは一般社団法人設立2016年度より、公益財団法人ヤマト福祉財団からの助成を受け、自然栽培パーティ全国フォーラムを開催しています。 2021年からは「感謝祭」として、自然の恵み・・・
カシオ計算機さんにご支援いただき4年目を迎える「一反パートナー」。 今年は新型コロナウィルスの影響により、カシオグループのボランティアの皆さんが 稲刈りに参加できませんが、カシオ計算機サステナビリティ推進室の小林様、木村様が 稲刈り前の田んぼの様・・・