カシオ計算機株式会社さんにご支援いただいている、群馬県前橋市の障害福祉サービス 事業所 菜の花さんの圃場のレポートです。。 田植えが終わり、6月末から大雨が続きましたが、雨の切れ間に田んぼで草取りを 行ないました。(6/30)(7/8)(7/・・・
カシオ計算機さんにご支援いただき4年目を迎える「一反パートナー」。 今年はコロナウィルスの影響により、カシオグループのボランティアの皆さんが 田植えに参加できません。 いつもはボランティアの方々と施設利用者が一緒にグループになって・・・
6月30日(火)に開催されました理事会及び社員総会におきまして、次のとおり役員人事が承認可決されました。 新たな役員体制は下記のとおりです。 【理事及び監事一覧】 理事長 磯部・・・
森里川海プロジェクトに賛同します! 環境省が発足した「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」。地域、暮らしから、SDGsに取り組んでいきましょうというもの。具体的には、森里川海を豊かにしながら、失いかけている自然の力を再生・・・
1月28日(火)の羽村技術センター、2月5日(水)の八王子技術センターに続いて 本社社員食堂では、2月13日(木)に開催されました。 昨年、10月19日(土)に、カシオグループ社員のみなさんとそのご家族が参加した 稲刈りで・・・
農福連携の「すごさ」を収穫した、価値ある農福本。コトノネ生活から発売中です。 農林水産省政策研究所 企画広報室長の吉田行郷氏と季刊「コトノネ」編集長・自然栽培パーティ副理事長 里見喜久夫氏の共著『農福連携が農業と地域をおもしろ・・・
三遠ネオフェニックスさんに、この一年ご支援いただいた、愛知県豊川市の障害者支援施設シンシア豊川さんでの「一反パートナー」。 播種から稲刈りまでの活動の様子をシンシア豊川さんが動画にしました。 ぜひご覧ください。 動画はこちらをクリック ・・・
「自然栽培」と「福祉」を愛する人たちの年に一度の祭典「自然栽培パーティ 第4回全国フォーラム」が滋賀県で開催されます! 今回は、フォーラム2日目の「第1分科会 流通ビジネス分科会」をご紹介します。 第1分・・・
シンシア豊川の一反パートナーになってくれたバスケットボールBリーグの三遠ネオ フェニックスさんのスポンサーの加山興業さんにお米をお渡ししました。 精米すると、256kgのお米が216kgになりました。 (1kgの袋に詰めて216袋・・・
三遠ネオフェニックスさんご支援の田んぼで、10月24日、待ちに待った稲刈りが 実施されました。 台風の影響や雨が続いたこともあり、稲刈りが延期の延期でご利用者からも 「稲刈りはいつ?」と不安な声がきかれていましたが、ようやく稲刈り・・・