毎日新聞本社1階にある毎日メディアカフェで、自然栽培パーティの取り組みを企業のCSR担当者に紹介するイベントが開催されました。 自然栽培パーティの活動目的や今後の展開を佐伯さんが講演、磯部さんが、福祉が農業に取り組むことの意義を講演しました。 ・・・
毎日新聞本社1階にある毎日メディアカフェで、自然栽培パーティの取り組みを企業のCSR担当者に紹介するイベントを開催することになりました。 カシオ計算機株式会社の小林様にもご参加いただき、自然栽培パーティの活動と企業がどんな連携ができるか可能性を探・・・
環境省の「環境と社会によい暮らし」を支援するプロジェクトである「第4回グッドライフアワード」で、「農福連携自然栽培パーティ」の取り組みが、環境大臣賞最優秀賞に決定しました! 自然栽培パーティは、今後も、全国の障害者施設に自然栽・・・
環境省の「環境と社会によい暮らし」を支援するプロジェクトである「第4回グッドライフアワード」で、「農福連携自然栽培パーティ」が、環境大臣賞最優秀賞候補として選定されました! グッドライフアワードとは、持続可能な社会の実現を目指・・・
公益財団法人 日本知的障害者福祉協会が発行している月刊誌「知的障害福祉研究 さぽーと」2016年10月号(717号)に自然栽培パーティの活動が掲載されました。 グラビアや「ぽれぽれ」というコーナーに、文章が掲載されました。 是非、ご覧ください。 ・・・
自然栽培パーティの佐伯康人代表が、イタリア-トリノで開催される、スローフードの国際イベント「テッラ・マードレ=サローネ・デル・グスト2016」で講演をします。 「テッラ・マードレ=サローネ・デル・グスト2016」は、イタリア・トリノの街を貸し切って開・・・
福岡県のRKBラジオ『中西一清 朝どれラジオ』で、自然栽培パーティーチーム九州の「さんすまいる伊都&いとキッズ」が紹介されました。池田 浩行さんが出演しています。 ■ 掲載日:2016年9月1日(木曜日) ■ メディア:RK・・・
自然栽培パーティの活動を企業の方に支援していただくために、「一反パートナー」を企画しました。田んぼや畑をステージにして、そこではたらく障害者を応援してもらおうという企画です。 企業の社会貢献として、田んぼや畑での活動を一反単位で支援くださいと提案して・・・
銀座のスワンカフェで自然栽培パーティイベントが開催されます! この一週間は、自然栽培の野菜たちを使ったお料理、そして販売も行っていきますので、是非皆様お待ちしております! 全国各地で作られていますが、今回は愛媛県産のお野菜を使っていきます! ・・・
日経ビジネスオンラインに『「農福連携」の先に見える希望』の記事で、自然栽培パーティーチーム九州の「さんすまいる伊都&いとキッズ」が取り上げられました。 是非ご覧ください。 ■ 掲載日:2016年6月20日(月曜日) ■ メ・・・