2月3日(月)熊谷子ども食堂ネットワークの代表(山口純子様)宛にお米を届ける為、 埼玉福興株式会社の新井社長と施設利用者の方5名で熊谷なないろ食堂に伺いました。 今回は、熊谷子ども食堂ネットワークに一反パートナー企画で収穫・・・
気づけば2025年も一か月が過ぎました。 先月2025年冬号が発行されました。 今回は特別インタビューとして、教育学・保育学がご専門の汐見稔幸先生にお話を聞いています。 汐見先生には11月に開催された鹿児島のフォーラムで講演もしてい・・・
今年の文化芸術大賞は、 ●写真部門 ●短歌俳句部門 ●イラスト部門の 3部門!短歌俳句部門とイラスト部門の入賞作品を発表します!(写真部門はこちらで全作品を紹介しています。) 短歌俳句部門 入賞・・・
毎年フォーラムの開催に合わせて実施される文化芸術大賞。 今年のフォトコンテストの大賞が決まりましたので、ぜひこちらのページでご覧ください! http://shizensaibai-party.com/contest_2024
収穫を祝うお祭り、新嘗祭。 そんな新嘗祭の日である11/23に、一年に一度の自然栽培パーティの祭典「全国フォーラム」が、鹿児島で開かれました。 自然栽培パーティでは、設立当初から 公益財団法人ヤマト福祉財団 より助成をしていただいて、この・・・
11月1日(金)、昨年度より始まったシナネンホールディングス株式会社(以下、シナネンHD)様ご支援による東京都町田市のバンブービレッジファームの農園にて、農福連携の農作業イベントを実施しました。 シナネンHDさん(4名)と町田市・・・
ヤマト福祉財団様が、自然栽培農業をしている障がい者福祉施設を支援し、地域のヤマトグループ社員が障がい者福祉施設とつながり、交流を深める機会をつくる、「ヤマトグループボランティアプロジェクト(農業編)」。11月9日(土)に、茨城・石岡のまめの木農園さん・・・
2020年より一反パートナーをご支援いただいているシナネンホールディング株式会社(以下 シナネンHD)様の稲刈りを埼玉福興様の田んぼで実施しました。シナネンHDのグループ会社の方が14名とゲストの方3名にご参加いただき、埼玉福興・・・
カシオ計算機さんのご支援をいただき7年目を迎える群馬・前橋での 「一反パートナー」。 10/12(土)に、障害福祉サービス事業所 菜の花さんの田んぼで、カシオグループ従業員のみなさんとそのご家族など29名が参加して稲刈りを行いました。 ・・・
年に4回発行している自然栽培パーティの新聞。 2024年秋号が発行されました。 今回は特別インタビューとして、ゆめの森子ども園の前島由美さんにお話を聞いています。 そのほかにも内容が充実!ぜひご一読ください。