ALL ATHLETE DREAM DINNER

参加予定シェフ・メニュー

ALL ATHLETE DREAM DINNERでは、世界で活躍する一流シェフに協力いただき、ディナーショーを開催します。コースの内容は、山﨑シェフによる奇跡のりんごを使ったスープ、三國シェフによる肉料理、本道シェフによるヴィーガンのオードブル、古⼭シェフはじめ⼋芳園の調理⻑たちによる⿂料理、寿司、デザートを⾃然栽培の野菜、アニマルウェルフェアの肉などを使ってコースにしていきます。

三國清三

Kiyomi Mikuni
三國清三

オテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ
東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会顧問

1954年北海道増毛町生まれ。15歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテルにて修業。1974年駐スイス日本大使館の料理長に就任。大使館勤務の傍ら、フレディ・ジラルデ氏に師事する。その後も、トロワグロ、オーベルジュ・ドゥ・リル、ロアジス、アラン・シャペル等の三つ星レストランで修業を重ねる。1985年東京・四ツ谷にオテル・ドゥ・ミクニをオープン。1999料理人の育成や子どもの味覚教育等に取り組む組織、日本フランス料理技術組合を発足。2011年フランスヴェルサイユ宮殿にて、フランス料理がユネスコ世界無形文化遺産へ登録されたことを祝したガラ・ディナー「世紀の晩餐会」が開催され、料理をサポートするグランシェフの日本代表として参加。2013年6月総理大臣官邸にて行われた、オランド・フランス共和国大統領と安倍総理大臣による「日仏ワーキングランチ」の総料理長を務める。11月フランスの食文化への功績が認められフランソワ・ラブレー大学にて名誉博士号を授与される。2014年公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会顧問に就任。2015年公益財団法人ラグビーワールドカップ2019組織委員会顧問に就任。9月フランス共和国よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受勲。この勲章はナポレオン・ボナパルトにより1802年に創設されたフランスの最高勲章で、日本の料理人へは初めての授与。2016年11月日本遺産大使に就任。現在、子どもの食育活動や、復興支援活動「子どもたちに笑顔を!」笑顔プロジェクトを継続している。

山﨑 隆

Takashi Yamazaki
山﨑 隆

レストラン山崎 オーナーシェフ
木村秋則氏と夢のディナーを開催

1952年青森県西津軽郡森田村生まれ。弘前・東京・仙台で修行。1986年渡仏、ロワイエットにあるレストラン「ラ・テラス」のジェラール・アントナン氏に師事。同年、ホテル法華倶楽部弘前店洋食料理長に就任。1989年木村秋則さんに出会い、無農薬、無肥料、無除草栽培で生産された、「木村秋則さんのりんごの冷製スープ」を創作する。同年弘前フランス料理研究会を設立、初代会長。1992年地方からの発信、こだわり生産者とこだわり料理人による「夢のディナー」を始める。1994年レストラン山崎を創業。2002年弘前スローフード倶楽部を設立。同年より小学生を対象にした「味覚の授業」を開始。2003年「洋館とフランス料理の街ひろさき」キャンペーン。「弘前フレンチ」と命名した木村秋則さんらの津軽の良い生産者の食材を使った、弘前ならではの創作フランス料理の普及活動を始める。2017年弘前シードル倶楽部を設立、弘前産タムラシードルと津軽産そば粉のガレットの普及活動。2014年から「木村秋則の自然栽培夢のディナー全国ツアー」開催事務局を担当。弘前にて開催スタート、同年大阪、2015年東京、2016年倉敷にて開催。2017年八戸、大阪、東京、2018年、金沢、福岡にて開催予定。

本道 佳子

Yoshiko Hondo
本道 佳子

NPO法人 国境なき料理団
代表理事

NPO法人「国境なき料理団」代表、和ビーガン シェフ。高校卒業後、フードコーディネーターの道に進み、25歳で単身ニューヨークへ。高級レストラン「Hudson River Club」で修業後、現地のVIPが集う「野村エグゼクティブタイニング」でスーシェフに抜擢。その後、ロサンジェルスへ移り、ケータリングなどを手がけながらオーガニックやマクロビに触れる。2000年に帰国し、フリーの料理人として映画の撮影現場やコンサートツアーの帯同シェフを務める。2010年、「国境なき料理団」を立ち上げ、その本拠地として野菜レストラン「湯島食堂」をオープン(2014年に新たな活動に向かうため閉店)。その後、東日本大震災や熊本地震など自然災害被災地への炊き出し、医療施設などでの出張料理人、「和ビーガン」シェフとして自由に全国各地で料理会を開催中。

古山 哲

Kintaro Fujii
古山 哲

八芳園 調理長

1967年6月14日生まれ。喫茶店を営み、多くのお客さんをその料理でもてなしていた母親の影響を受け、料理の道へ。函館五島軒、リストトランテ山崎、リストランテ濱崎などの名店で腕を振るった後、2014年八芳園へ。1万坪の庭園を見下ろすスラッシュカフェの料理長に就任。Farm to tableをコンセプトにしたスラッシュカフェで、その日農園から採れた一番おいしい野菜を中心にした、身も心も元気になる料理を開発・提供している。古山が料理をつくる上で最も大切にしていることは「食材と器とのバランスと色彩」。その言葉通り、古山がつくる料理はどれも色鮮やかで、思わず記録に残したくなる一皿ばかり。万里一空の境地で作り続けられる古山の美しい料理は、どんな人も笑顔に、そして元気にしてくれる。

Page Top