本年度、新たにシナネンホールディングス株式会社様が一反パートナー企画にご賛同いただき、
埼玉県 熊谷市の埼玉福興(株)さんの田んぼで稲作のご支援を行っていただくようになりました。
10月16日(金)の稲刈りは、新型コロナウィルス感染予防のため、参加者は必要最低限とし、
稲刈り中もマスクを着用するなど感染対策を行い実施しました。
シナネンHDさん参加者と埼玉福興さん施設利用者の方、揃って稲刈り開始です。
埼玉福興の新井代表より稲刈り作業の案内が行われました。
田んぼへの沿道と圃場周りに合計20本の自然栽培パーティの幟を立て、
シナネンHDの皆さんも感動しているようです。
シナネンHDの皆さん、埼玉福興の皆さんに稲刈り作業を教わっています。
田んぼの周りを、埼玉福興さんの家紋入り自然栽培パーティの幟を立て、
新井代表の気合が感じられます。
参加者皆さんで、稲刈りが始まりました。
シナネンHDの皆さんと埼玉福興の皆さん、夢中になって稲刈りを行っています。
皆さん、楽しそうですね。
稲架かけ作業が進んで行きます。
秋晴れの下、稲刈りで気持ち良い汗を流した後、皆さん圃場の前で集合写真を撮りました。
シナネンHDの皆さんも収穫した稲を持ち、揃いのオリジナルビブス姿で記念撮影です。
皆さん、稲刈りに満足された表情してますね。
稲刈りを終え、地元で収穫した野菜で昼食をいただきます。
昼食は、シェフ(武井さん)による韓国発酵料理です。
昼食後は、施設利用者の方々による生バンド演奏で、更に盛り上がりました。
食後は、2016年埼玉福興さんが国際オリーブオイルコンテスト金賞を受賞したオリーブ畑を見学。
オリーブ畑の後は、埼玉福興さんの畑やハウス栽培を見学しました。
当日は、秋晴れの下、皆さん楽しい一日を過ごされたようです。
来年は、シナネンHDグループ社員の方々に多数、参加していただき、
企業支援による農福連携の活動が恒例のイベントになることを期待しています。